道の駅ふなこし
いぐべす
ミニソフトクリーム
1個プレゼント

ミニソフトクリーム
1個プレゼント
全員プレゼント
■利用場所:道の駅ふなこし 食堂・受渡カウンター
■営業時間:10:00〜16:30(定休日なし)
■利用方法:LINEに配信されたクーポン画像を、食堂店内の受渡カウンターでスタッフに提示するとミニソフトクリーム1個をプレゼント。
※バニラ・チョコ・ミックスの中から選択
※クーポン提示した1名様のみ対象
キャンペーン開催期間中、LINE公式アカウントを友だち追加すると、デジタルスタンプラリーに参加できます。
山田町内の対象スポットを巡って、スタンプを3個以上集めると、もれなく特典をゲットできます。
ミニソフトクリーム
1個プレゼント
ミニソフトクリーム
1個プレゼント
■利用場所:道の駅ふなこし 食堂・受渡カウンター
■営業時間:10:00〜16:30(定休日なし)
■利用方法:LINEに配信されたクーポン画像を、食堂店内の受渡カウンターでスタッフに提示するとミニソフトクリーム1個をプレゼント。
※バニラ・チョコ・ミックスの中から選択
※クーポン提示した1名様のみ対象
先着で飲食券などが当たる
ガラポン抽選
1回チャレンジ!
先着で飲食券などが当たる
ガラポン抽選
1回チャレンジ!
■抽選場所:道の駅やまだ インフォメーションコーナー(観光案内所)
■営業時間:9:00〜17:00(定休日なし)
■抽選商品:ガラポン抽選で下記のいずれかプレゼント
①レストランうみっぷく 2,000円お食事券(2名)
②同 1,000円お食事券(13名)
③ソフトクリーム200円キャッシュバック券(85名)※
■抽選方法:LINEに配信された抽選券を、施設内観光案内所で提示すると、ガラポン1回抽選。引いたくじ内容のクーポン券をその場でプレゼント。
※ソフトクリームは券売機で通常購入し、受渡カウンターで、「食券とキャッシュバック券」を渡すと200円を現金でバックいたします。
山田かき小屋
4,000円お食事券
プレゼント抽選応募権利
山田かき小屋
4,000円お食事券
プレゼント抽選応募権利
■応募方法:LINEに配信された特典画像から専用応募フォームへジャンプ、必要事項を入力し、応募することができます。
■当選商品:山田かき小屋 4,000円お食事券
人気の「蒸し焼き牡蠣」食べ放題シーズン(2025年11月~2026年5月)に、ご利用いただけるお食事券を抽選で6名にプレゼント。
■応募受付期間:2025年8月31日
■当選発表:イベント期間終了後、厳正なる抽選の上、当選者を決定いたします。
ご当選者さまにのみLINEにて通知、発送いたします。こちらの通知を持って当選発表とさせていただきます。
※住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
※賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
コンプリート記念カード 進呈
◎さらに先着20名には「山田かき小屋 特製手ぬぐい」プレゼント
コンプリート記念カード 進呈
◎さらに先着20名には「山田かき小屋 特製手ぬぐい」プレゼント
■交換場所:陸中山田駅 案内窓口
■営業時間:7:30〜17:00(定休日なし)
■交換方法:スタンプ5個が表示されたLINEのスタンプシート画面を、施設観光案内窓口スタッフに提示すると、その場でプレゼントします。
※交換の際にお名前と都道府県をご記入いただきます。
当WEBサイトまたは、参加施設等に掲示されてあるキャンペーンのポスターまたはチラシに表示されてある二次元(QR)コードをスマホで読み込んで、山田町観光協会のLINE公式アカウント(@iitoko_yamada)を友だち追加。
山田町内の5ヵ所の施設内に掲示されてある「スタンプ専用」二次元(QR)コードを、LINE公式アカウント内の「専用リーダー」で読み込むとデジタルスタンプを獲得できます。
スタンプは施設ごと1個ずつで異なります。
デジタルスタンプ3個獲得で、クーポンやプレゼント抽選応募等、3つの特典権利を獲得できますので、各利用要項を確認し特典を獲得してください。
また、全てのスタンプ5つを獲得すると、記念特典の獲得権利も得ることができます。
山田町山田2-111-2
施設正面右側の建物内にある「インフォメーションコーナー(観光案内所)」の右側ガラス面(自動ドア左側)に掲示しています。
※スタンプスポット掲示場所は24時間開放しています。
※スタンプ3個獲得特典のガラポン抽選は、インフォメーションコーナー営業時間内(9:00〜17:00)となります。
道の駅やまだ(愛称:おいすた)は、2023年7月にリニューアルオープン。山田町の特産品である新鮮な海産物や農産物が並ぶ産直「オイストア」、海鮮レストラン「うみっぷく」が人気です。広い駐車場と子供向けの遊具がある公園広場も完備し、三陸観光の拠点として多くの人々で賑わっています。
山田町船越6-141
施設内、食堂への連絡通路手前にあるスタンプテーブル台の壁面に掲示しています。
【施設営業時間】9:00 ~ 18:00
※スタンプを獲得できるのは、上記施設営業時間内となります。
道の駅ふなこし(愛称:いぐべす)は、町内2ヵ所目となる道の駅として2025年7月26日にフルオープンしました。
山田町船越半島の入口近くに位置し、半島の「入場ゲート」のような役割を果たしています。
施設には、お土産・産直・鮮魚コーナーの他、食堂を完備し、この度、新設された屋外展望デッキからは、山田の美しい海が一望できます。
山田町長崎1-2
駅建物内にある案内窓口の左側にある扉に掲示しています。
【施設開放時間】5:30~22:00
※スタンプを獲得できるのは、上記施設開放時間内となります。
※スタンプ5個獲得特典の記念品引換えは、案内窓口の営業時間内(7:30〜17:00)となります。
陸中山田駅は、山田町の中心部にある三陸鉄道リアス線の駅で、オランダ風の風車が特徴的な駅舎が目印です。
東日本大震災で被災後、地域の復興とともに再建され、現在は観光と生活の拠点として親しまれています。
駅舎内には観光案内所があり、レンタサイクルもしています。
山田町船越7-50-1
施設の出口ホール内にある山田町の観光情報コーナーに掲示しています。
※入場は入館料が必要です。小中学生 150円、高校生・学生 200円、大人 300円
【営業時間】9:00 ~ 17:00(入場16:30まで)
【定休日】毎週火曜日
山田町立鯨と海の科学館は、三陸の海とクジラをテーマにした自然科学博物館。
海中を模したスロープ展示で、世界最大級マッコウクジラの実物大模型や全長17.6mの骨格標本等を間近に鑑賞できます。3Dシアターや深海生物・プランクトンの標本、捕鯨道具などの資料展示も充実。子どもから大人まで楽しめ、家族連れに人気です。
山田町船越9-270
店舗入口左側の窓ガラス面に掲示しています。
営業時間以外でもスタンプ獲得は可能です。
船越半島、浦の浜海水浴場のそばにあり、山田湾の採れたて新鮮な牡蠣をその場で味わえる人気スポットです。
特に牡蠣の旬である冬から春にかけては、テーブルの鉄板で殻付きのまま豪快に蒸し焼きにする「食べ放題」が名物。
7・8月の夏季期間は「山田カキゴヤ食堂」として、金・土・日・祝日限定で、予約不要でお食事メニューも提供しています。
ハッケン!やまだ LINE de スタンプラリー(以下、「本スタンプラリー」といいます。)に参加、抽選応募の方(以下、「参加者」といいます。)は、以下をよくお読みいただき、同意の上、参加してください。
本スタンプラリーに参加された場合には、本規約に同意したものとみなします。
万が一、同意いただけない場合は参加を中止してください。
本スタンプラリーは、細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他、本スタンプラリーに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証をするものではありません。また、利用者または第三者が被った以下の場合の損害について、責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
本キャンペーンの参加、抽選応募により参加者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。
本キャンペーン(全部または一部)について、参加者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、参加者への予告なく本規約の変更や、本キャンペーンの適正な運用を確保するための必要な措置をとることがあります。
ご記入、または送信いたたいた個人情報は本スタンプラリー当選者への景品の発送、本件に関する諸連絡に利用させていただきます。
お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)