いいとこ山田 夏特集2023
三陸山田の夏は、やっぱりマリンレジャーがおすすめ!
山田ならではの穏やかなで美しい海は、きっとこの夏の思い出になります。
東北・三陸とは思えないリゾート体験を。
おすすめ① オランダ島

東北唯一の無人島海水浴場「オランダ島」
1643年、オランダ船「ブレスケンス号」が食糧と水を補給する為この地に碇を下した事から名づけられた周囲約900m、東北唯一の無人島です。
夏の海水浴期間は金・土・日・祝日、定期便の巡行船(予約制)が発着しており、リゾート感が味わえる海水浴場として人気のスポットです。

巡行船運航期間 | 2023年7月22日(土)~8月20日(日)までの金曜日、土曜日、日曜日、祝日 |
---|---|
遊泳時間 | 午前9時~午後3時30分まで |
主な設備 | トイレ、更衣室 ※島内にシャワー、水道、売店、自動販売機などはありません。 |
巡行船の運航 | 乗船は各便定員25名で完全予約制となります。 ※巡行船を運航時刻表は下記参照。 ※3歳未満の子どもは乗船できません。 ※雨、波浪、強風、濃霧などの場合は欠航いたします。(運航中止基準:風速10m、波の高さ1m、視界500m) |
巡行船 乗船料金(往復) | ■中学生以上 一人500円 ■小学生 一人250円 ■幼児(3歳以上) 無料 |
注意事項 |
※乗船の際は乗船名簿の記入が法令により義務付けられております。万一事故、ケガ、避難等が起きた場合、身元を確認する為の資料となりますので、乗船されるお客様全員にご協力をお願いしております。 ※乗船時、バーベキューコンロ等、炭火や焚火の道具は持ち込み出来ません。(カセットコンロはOK) |
巡行船 乗船お申し込み | 一般社団法人山田町観光協会 TEL.0193-65-7901 |
【要予約】オランダ島巡行船について
巡行船時刻表
各便、下記往路時刻で乗船された方は、右の復路時刻での乗船でのお帰りとなります。
※復路時刻の変更は、当日、予約より早い便で乗船定員に空きがある場合のみ可能です。
※雨、波浪、強風、濃霧などの場合は欠航いたします。(運航中止基準:風速10m、波の高さ1m、視界500m)
便 | 往路 (オランダ島行) |
復路 (オランダ島発) |
---|---|---|
第1便 | 午前9時 | 午後1時30分 |
第2便 | 午前9時30分 | 午後2時 |
第3便 | 午前10時 | 午後2時30分 |
第4便 | 午前10時30分 | 午後3時 |
第5便 | 午前11時 | 午後3時30分 |
券売所・往路乗船場所

オランダ島海水浴場MAP
おすすめ② 海水浴場
山田町はオランダ島の他に、特色の違う海水浴場が2ヵ所あります。シーズン中、それぞれ訪れるのもおすすめです。
浦の浜海水浴場

広い砂浜で開放感のある海水浴場
国道45号からのアクセスが良好で、船越家族旅行村に隣接。
広い駐車場とトイレ、温水シャワー完備の建物があります。
「かき小屋」や「船越公園」、「鯨と海の科学館」「山田町シーカヤック艇庫」もすぐ近くにあり、ファミリーで気軽にお楽しみいただけます。

開設期間 | 2023年7月22日(土)から8月20日(日)まで |
---|---|
遊泳時間 | 午前9時~午後4時まで |
主な設備 | 駐車場(約120台)、トイレ、更衣室、温水シャワー |
アクセス | ■三陸鉄道リアス線岩手船越駅から車で約5分 ■ふれあいパーク山田(旧道の駅やまだ)から車で約3分 ■県北バス鯨科学館前バス停から徒歩で約1分 |
おすすめ近隣スポット | ■三陸山田かき小屋 ■鯨と海の科学館 |
浦の浜海水浴場MAP
荒神海水浴場

南国リゾート感もある穴場スポット
荒神神社の目の前に広がる、穏やかな波と白い砂浜が特徴的な海水浴場。
エメラルドグリーンの宝石のような海の景色を楽しみながらの散歩など、南国リゾートのように海水浴以外の楽しみ方もできる穴場的なスポットです。

開設期間 | 2023年7月22日(土)から8月20日(日)まで |
---|---|
遊泳時間 | 午前9時~午後4時まで |
主な設備 | 駐車場(約50台)、トイレ、更衣室、温水シャワー |
アクセス | ■三陸鉄道リアス線岩手船越駅から車で約10分 ■ふれあいパーク山田(旧道の駅やまだ)から車で約10分 ※駐車場の台数が限られておりますので、乗り合わせでお越しくださいますようご協力願います。 |
おすすめ近隣スポット | ■三陸山田かき小屋 ■鯨と海の科学館 |
荒神海水浴場MAP
おすすめ③ シーカヤック
山田湾は船越半島と重茂半島ににより湾口が極めて狭くなっているため、大きな湖の様になっており基本的に波が穏やかな海です。初級者から上級者までレベルに合わせてシーカヤッククルーズが楽しめる東北でも有数のマリンレジャースポットです。
初心者もOK♪山田湾でシーカヤックを楽しもう!

講習付きシーカヤックのレンタル
山田町では浦の浜海水浴場にある山田町浦の浜シーカヤック艇庫にてシーカヤック、パドル、ライフジャケットを貸出し、初心者の方には講習も行っています。
波穏やかな山田の海でマリンレジャーを一緒に楽しみましょう。

山田町浦の浜シーカヤック艇庫
場所 | 浦の浜海水浴場(山田町船越第7地割) |
---|---|
利用期間 | 2023年4月1日(土)~10月31日(月)まで |
利用時間 | 午前9時~午後4時まで |
主な設備 | 駐車場(約120台)、研修室、トイレ、更衣室、温水シャワー |
アクセス | ■三陸鉄道リアス線岩手船越駅から車で約5分 ■ふれあいパーク山田(旧道の駅やまだ)から車で約3分 ■県北バス鯨科学館前バス停から徒歩で約1分 |
レンタル利用料【要予約】
山田町浦の浜シーカヤック艇庫の利用料については、下表のとおりとなります。
シーカヤックはパドル、ライフジャケット付きの料金です。
シーカヤック (1艇につき) |
4時間 | 880円 |
---|---|---|
1日 | 1,540円 | |
研修室 | 4時間 | 660円 |
1日 | 1,100円 |
レンタル予約、お問い合わせ
山田町浦の浜シーカヤック艇庫の利用については、ご利用3日前までに下記までお電話でご予約いただき、利用申請書をご提出いただきます。詳しくは下記サイトをご確認いただくか、お問い合わせください。
山田町水産商工課 | TEL. 0193-82-3111 | ホームページはこちら≫ |
---|
浦の浜シーカヤック艇庫MAP